さっぱりとした食味が暑い季節にピッタリ「うり」

タアサイ

タアサイ

真冬に旬を迎える野菜「タアサイ」

ワンポイントMemo

タアサイは寒い冬に旬を迎える中国野菜で、1~2月頃に甘味が増すため別名「如月菜(きさらぎな)」ともいわれます。濃緑色の葉は肉厚で縮れていて、寒い時期は葉を広げて花びらのような独特の形になるのが特徴です。暖かくなると小松菜のように葉が立ちます。

選び方

選び方のポイント

葉が濃い緑色で全体に張りとツヤがあり、葉脈がハッキリと出ているものが良品です。また葉が広がっていて、細かいシワが多いほうが甘味が多いとされます。葉は大きくてもやわらかいので、大きめのものを選ぶとよいでしょう。

保存方法

乾燥しないよう新聞紙などで包んでポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存。より長く保存したい場合は、根元を濡れたキッチンペーパーなどで覆っておくとよいでしょう。

食べ方

炒め物、煮物、スープ、お浸しなど
タアサイはクセがなくほうれん草や小松菜のように炒めたり、お浸しにするなどさまざまな料理に使えます。火の通りが早くて煮崩れしにくく、葉はやわらかで茎はシャキシャキ感があります。

アクが少ないので下ゆではしなくても大丈夫です。葉を大きく広げたものは根元に土が残っていることが多いのでよく洗いましょう。

<野菜ナビWEBサイトより一部抜粋>